2020年2月20日
iPhone11proとiPhone6で撮った写真を比較してみた結果・・・かなりの高品質です!!
- コラム
こんにちは!『TUKUMO』ブログ管理人の森川です。
本日はTUKUMOの代表作、『眼鏡スタンド』をiPhone6とiPhone11proで写真を取った際の比較を行います。
「5Gがもう少しで出るけど携帯変えるかどうしよう・・・」
「CMで話題だしiPhone11に変えてみたいな」
など、iPhoneの機種変更に迷っている方は多いと思います。
結論から言うと、SNSや仕事で写真を使用する人は変えたほうが良いです!!
その理由を説明していきます。
iPhone11proとiPhone6の写真比較
iPhone11proで撮った写真
画像加工なしのiPhone11proで撮った写真です。
細部まで細かくきれいに撮れています。
(携帯でご覧になられている方は是非アップしてみてください。)
アップにするとガラス玉まち針の鮮明なカラーまで見えます!
それではiPhone6で撮った写真と比較してみます。
色の鮮やかさが全然違いますね!!
造花の緑や明るさが同じ条件で撮っているにもかかわらず、かなりの違いが出ています!(^^)!
特に明るさと鮮明さに関しては相当な差が出ます!
iPhone11proで撮ったネコちゃん
iPhone6で撮ったネコちゃん
最初に写真を撮って比較してみた感想は・・・・
「まるで一眼レフで撮った写真みたい!!」でした。
加工をしてみると変わらないのでは?
よくYOUTUBEや口コミでこのように言われています。
「最近は画像をSNSでアップする際に加工せずに出す人はいないからあんまり意味がない」
という意見があります・・・・
それではアプリで明るさ加工をしてみた場合はどうなるのでしょうか?
なお明るさ調整はラインカメラで行い、どちらも同じ明るさ加工をしております。
結論から言いますとかなり画質の差が出ています。
iPhone11proで撮った写真はまち針ストリングアートで作った作品の糸のかけ方やガラス玉まち針の色の鮮明さが全然違います( ゚Д゚)
この差は仕事やSNS投稿をする際には大きな差です。
逆に言えば、プライベートでのみ写真を撮って楽しむ人は変えないで良いと思います。
理由としては、値段が高いです・・・
iPhone11proは約13万円します。(月額約2650円×4年)
まとめ
再度になりますが、iPhone11pro約13万円します!
私から見れば高いです・・・・
しかし、最初にも記載したように仕事やSNS投稿をする方にはおススメです(#^.^#)
私はSNS投稿やブログに写真をよく使うのでこの画質の差は非常に魅力的です!(^^)!
もちろん、写真以外にもゲームをされる方は通信が安定したり、長時間持つバッテリー、高級感があったりと様々なメリットはあります(#^.^#)
実際に使ってみたサイズ感ですが男性であれば片手でも操作が出来るサイズです!
この度は写真を中心にiPhone11proの魅力をアップしましたがそれ以外の機能につきましてもアップできればと思っております。
インスタグラムにまち針ストリングアート作品集を多数アップしているので見て頂けると嬉しいです。
フォロー、コメントしていただけるともっと嬉しいです(^^)!
最後までご覧いただき有難うございます。
Instagram;tukumo.craft
YOUTUBE;つくもチャンネル
HP検索;まち針ストリングアート
Amazon販売;TUKUMO
無料型紙;型紙テンプレート