手芸クラフトのギフト〜TUKUMO(つくも)

TUKUMO BLOG
つくもブログ

2019年8月19日

リアルなジブリの世界を体験!!野呂山に三段峡と、自然に多く触れたお盆休みでした(#^.^#)

  • コラム

こんにちは!『TUKUMO』ブログ管理人の森川です。

皆様、お盆休みはどうお過ごしでしたでしょうか?

消費増税や猛暑、台風と個人から見るとあまり良いニュースがない中でも、個人的には良いお盆休みを満喫することが出来ました。

 

どのような休みを満喫したかというと・・・私は田舎の自然を満喫しました!笑

 

そもそも田舎に住んでいるのですが、さらに田舎のほうに行き大自然を満喫してきました!(^^)!

まさに『ジブリの世界』を体験しました😁

都会とは違う楽しみ方なので都会にお住まいの方は是非一度行ってみてください。

 

まずは呉市川尻町にある野呂山という山です(*^^*)

実はこの写真は弊社のHPにも使用している写真になります。

野呂山から撮った写真となっており、呉市川尻町は弊社がある地域となっております。

 

数年ぶりに親戚一同が揃ったので野呂山で会食してきました!

 

野呂山の広場の様子です。

 

これはインスタ映えだ!! と思い「姪っ子とジブリの森」というタイトルを想定しながら撮影しました。

リアルなジブリの世界ですよね!!

私はトトロが真っ先に頭の中に浮かびました。

 

過去に作ったトトロの作品

こちらのまち針ストリングアートの作品は、アクリル絵の具を使い土台スポンジに背景を描いています!

ちょうど過去に作っていた作品でトトロがあったのでインスタグラムにアップしました。

(TUKUMOのインスタグラムはこちら→Instagramtukumo.craft

 

若干ですが写真の様子と似ていませんか??

未来予知??

 


広島県の安芸太田町にある三段峡

そして別日にさらにすごい自然を満喫しました。

安芸太田町にある三段峡です。

写真は「入り口から黒淵」という場所まで歩いていく際の道中です。

動きやすい格好でないと、登山と同じくらい歩くので気を付けてください。

(山の中を約3キロ歩きます。)

「滝を見たい!」と思い行ったのですが、コースを間違えたのと、時間が遅く滝まではいけませんでした(-_-;)

しかし、川の水がとにかくきれいです!!

 

秋になれば紅葉がきれいとのことでしたので行ける機会があれば再度滝までトライしてみます!

 

私はこのような、なんとなくアナログな「自然とのふれあい」というテーマの、のんびりしたお盆休みを過ごしていました。

今日からまた、ブログアップなど再開していきたいと思います。

 

インスタグラムにまち針ストリングアート作品集を多数アップしているので見て頂けると嬉しいです。

フォロー、コメントしていただけるともっと嬉しいです(^^)!

最後までご覧いただき有難うございます。

 

Instagram;tukumo.craft
YOUTUBE;つくもチャンネル
検索方法;まち針ストリングアート

Amazon;まち針ストリングアート

TOPへ戻る