2019年9月3日
老若男女に大人気!!まち針ストリングアートで『スヌーピー』を簡単制作!(^^)!
- まち針ストリングアート作品集
- コラム
こんにちは!『TUKUMO』ブログ管理人の森川です。
本日は老若男女に大人気の「スヌーピー」を制作した作品です。
TUKUMOのインスタグラムで一番「いいね!」がついている作品にもなります!(^^)!
TUKUMOインスタグラムはこちら▶▶Instagram;tukumo.craft
スヌーピーは現在でも大人気のキャラクターです。
実は1950年から始まっているキャラクターで、最初のころは4足歩行の犬だったようです!!
他のキャラクターも有名で「チャーリー・ブラウン」などは人気のキャラクターの一つですね。
いつ見てもスヌーピーはシンプルなデザインでありながら『おしゃれ』ですよね。
↓制作した作品↓
使用材料
ガラス玉まち針;黒と黄色の2種類使用
糸;白、黒、黄色の3種類使用
土台スポンジ1つ
生地;ピンク色のハートがプリントされている端布(素材不明)
作ってみての感想ですが、とても簡単に作れるのに出来上がった際の満足度が高いです!(^^)!
ガラス玉まち針のポップな色彩とスヌーピーのデザインがマッチしてますね!
糸をかけていく際も、対面するまち針に糸をかけ進めていくだけなので小さなお子様でも簡単にできます。
時間も1時間ほどで出来るのでワークショップのネタとしても良いですね!
先にスヌーピーを作り、あとから「ウッドストック」(黄色い鳥)を作りましょう。
※制作される方はミンネやメルカリ、クリーマなどのフリマサイトで販売をしてはいけないということに注意しておきましょう。
著作権侵害になる可能性があります。
キャラクターの目はまち針のみで作ることは難しいのですがスヌーピーだとかわいく仕上がります。
ガラス玉まち針をさす際は出来るだけ均一の間隔でさしていくと糸をかけやすいです。
まち針は大体10㎜~15㎜くらい出ている状態になるようにさしてください。
小さい図案はアウトラインをまち針で作るくらいの間隔でさしても問題ありません。
インテリアとして
ご自宅の内装が北欧風のデザインにもマッチしますし、木目を活かしたアインティーク調のデザインにもマッチします。
また、背景生地の色を変えることにより、すべてのインテリアにマッチするようになります。
シリーズで並べて飾るとかわいくなりそうなので、
次はシンプルデザインシリーズとしてムーミンを作ってみようかなと考えています。
インスタグラムにまち針ストリングアート作品集を多数アップしているので見て頂けると嬉しいです。
フォロー、コメントしていただけるともっと嬉しいです(^^)!
最後までご覧いただき有難うございます。
Instagram;tukumo.craft
YOUTUBE;つくもチャンネル
検索方法;まち針ストリングアート
Amazon;まち針ストリングアート