2019年2月21日
まち針ストリングアートで時計を装飾!簡単作り方説明!!
- まち針ストリングアートの作り方
- まち針ストリングアート作品集
こんにちは!『TUKUMO』管理者の森川です。
本日はまち針ストリングアートに時計を付けた作品になります。
時計の大きさに合わせてボールペン(印がつけれるものなら何でもよい)で印をつけます。
土台のスポンジは柔らかいのでカッターで簡単に切れます。
背景に生地を貼り、時計をさし込みます。
後は周りにまち針ストリングアートで図案を作っていきます。
この度はパンダを作りました。
花やボタンなどで周りを装飾すれば完成です。
この度使った道具は
・まち針 白、黒 ・フェルト生地 ・糸 白、黒 ・小さな時計 ・木の額 ・四葉のクローバー
製作時間;1時間
飾ってみるとインテリアにしっかりマッチしています。
自分で作ったものなので愛着もわきますね!(^^)!
皆様も日常のインテリアのアクセントにいかがでしょうか?
Instagram;tukumo.craft
YOUTUBE;つくもチャンネル
検索方法;まち針ストリングアート