手芸クラフトのギフト〜TUKUMO(つくも)

TUKUMO BLOG
つくもブログ

2025年1月6日

【ちいさな暮らしのおすそわけ No.27 】小掃除のすすめ

  • ちいさな暮らしのおすそわけ

月曜日の朝に、日々の暮らしの中で見つけた “ ちいさな(しあわせな)気づき ” をお届けしています。

ちいさな暮らしのおすそわけ


No.27 小掃除のすすめ

明けましておめでとうございます。皆さんはどんな年末年始を過ごされましたか?
私は12月末からインフルエンザにかかり、国民的長期休暇を文字通り「寝正月」で過ごしました。

 

例年なら年末は大掃除や食材の買い出しなど、「動的」なことをしているのですが、今回は寝転ぶか、座ってぼーっとするくらいしかできず、とにかく暇でした。

あまりにも暇すぎたため、「小掃除くらいならできるだろう」と、本棚を1列だけ見直すことにしました。小掃除は大掃除の逆で、少しずつこまめに掃除することです。

 

 

 

我が家には3つの本棚があり、合計で8列あります。手始めに仕事部屋の本棚1列にすべて目を通し、要るものと要らないものとを分けていきました。

 

すると数冊の本が不要と分かり、要らない紙もたくさん出て、本棚に隙間ができました。これがなんともスッキリ!

 

その後ゆっくり3日かけて家中の本棚を片付けていきました。

 

家電の取説、役所関連のお知らせ、子どもの書類など、すべてを終えた時にはゴミ袋がいっぱいに。

 

棚は自分の脳の「外部保管庫」みたいなものだと思います。

常日頃、本や紙類の管理に迷うことがあると、「あとで読もう」「とりあえず取っておこう」としまい込んでいき、いつしか棚はパンパンに。

そうして、「どこに入れたっけ」「整理しないと…」と思いながらあっという間に月日が過ぎていきます。

 

今回は、強制的に暇な時間ができたおかげで片付けることができ、必要なものしかない状態で2025年のスタートを切ることができました。今は、どこになにがあるかがよく分かり、まるで脳内のゴミを捨てることができたような清々しい気分に。

 

時々小掃除をしよう…と思った良い機会でした。

 

今年のブログはマイペースに不定期更新となります。2025年もどうぞよろしくお願いします。

 

2025年1月6日 ユキンコ

 

 


 

インスタグラムにまち針ストリングアート作品集を多数アップしております。
たくさんのフォロー、コメントをお待ちしております。

また、各種材料、まち針ストリングアートキットはAmazon、楽天で販売しております。
下記にリンクがついていますのでこちらから是非ご覧になって下さい

まち針ストリングアートについてご不明な点、お取り扱いの相談等ありましたらHPお問い合わせよりご連絡をお待ちしております。
最後までご覧いただき有難うございます。

 

Instagram  :tukumo.craft

YOUTUBE :つくもチャンネル

 H P 検 索  :まち針ストリングアート

Amazon販売  :TUKUMO

楽天ショップ TUKUMO STYLE

無料型紙   :型紙テンプレート

 

TOPへ戻る