手芸クラフトのギフト〜TUKUMO(つくも)

TUKUMO BLOG
つくもブログ

2019年8月9日

デザイナーとは?!事業とは?!永久保存版の「考え方」学習。

  • ビジネスコラム

 

こんにちは!『TUKUMO』ブログ管理人の森川です。

 

8月7日、8月8日と広島県で行われたふるさとデザインアカデミーichiさんが開催した「デザイン・プロデュース」という講座のセミナーを受けてきました!

 

この内容が私の考えている思考と同じであり、なおかつ学べることが多々ありと、素晴らしい講義だったのでアップしたいと思います!(^^)!

 

まずデザインプロデュースというだけあってデザインとは何かということから整理したいと思います。

 

目次



●《デザイン》とは何か!!

《優れたデザイナーとは》



 

事業をしていると何かしらデザインに関わることが多い中、事業者(依頼主)と支援者(デザイナー)の間で、見解のすれ違いや、成果物が上がってきた際に自分の考えと違うなという経験をしたことはないでしょうか??

 

私は結構ありました・・・

当然私の力不足によることもありますが、本講座を聞いていて「そうゆうことか!」と納得できました!

 

《その内容とは!》


「デザイン」とは何か!!

デザインとは;(図面などの)計画に落とし込む・設計する・問題を解決する

デザインとは見た目を美しくするということではないのです。

英語圏の人からすると「デザイナー」という仕事はアイディアを考える、企てるといったニュアンスで解釈されます。


 

これだけでも私は「やっぱりそうだよね!間違ってなかったんだ」と思いました。

 

デザイナーは事業者が行いたい方向性をしっかり組んだうえで、デザインに落とし込んでいくことが必要だということです!

 

私の場合はデザインを依頼する際にブランドのコンセプトや商品コンセプト、想いなどを必ず伝えます。

事業者の方向性には販売戦略やブランド展開も含まれているので、デザイナーの知識量は多岐にわたり必要になってくるとのことでした😅

 

それでは、見た目をきれいにするだけの事は何というのか。

海外では「スタイリング」と言い、ヒトに置き換えると「スタイリスト」と言います。

 

このデザイナーとスタイリストに大きな差があります!

事業展開の差にもよりますが、名刺やパッケージの文字などはスタイリストで良く、商品プロデュースや商品パッケージなどはデザイナーも行ったほうが良いですね!

 

今では事業者は目標や目的を考える時点からデザイナーをチームに入れることが多いようです!(^^)!

すでに「保有している経営資源」と「デザイン」を掛け算することで独自の付加価値が生まれるという考え方です。

 

 

《優れたデザイナーとは》

デザイナーはここまでに書いてきたことを実現するために必要なスキルがあります。

それは何か。


デザイナーは「自分事化」というスキルが必要になります!

自分事化??他人事なら聞いたことあるけど・・・となります。

 

自分事化とは、事業者はどうありたいのかを事業者と同じ感覚で考え、理解することです!


○○を血肉化するとか、○○になりきるとかと似ていますね(*^^*)

 

注意点として間違えてはいけないことは、事業者の考えに完全になりきってしまうといけないということですね。

 

事業がうまくいっていない事業者の考えになりきってしまうと、現状の商品が顧客のニーズから離れていることに気が付けない状態になってしまい「変化」がない状態になってしまいます。

 


現状の事業がうまくいっていない事業者は、「変わること」をしないといけないのです。


 

目的が抽象的な場合は具体的に、方向性がない場合は方向性を決める、会社の信念は何かと再検討するなど「事業者はどうありたいのか?」ということが最も重要な問いになります。

 

「何を変え、何を残すのか」ということを自分の事のように考え、意見を出し合い、時には対立しながらも耳をしっかり傾け聴く。

一つ一つの問題を解決していきながら関係を深めていき「WIN-WIN」を目指していく。

 

もっと言えば「WIN(事業者)ーWIN(支援者)」ではなく『WIN(チーム)』なのかもしれないですね(#^.^#)

 

チームという表現を多く使ってきましたが実はデザイナーもプロデューサーも行政、広告担当、販売担当もチームなのです!(^^)!

 

弊社は私の力不足もあり、まだまだ弱小企業ではあるのですが、これからもより一層

『チーム作り』を意識しながら事業を進めていきたいと再認識できました😁

 

ここまでがざっくりとですがデザインプロデュース講座の内容となります。

本当は2日間みっちりある講座なので一つ一つの中身も勉強していくのですが、中身が多い(濃い)のでこれくらいにしておきます。

 

広島県は現在デザインに力を入れているということでこのようなセミナーがあったのかなと思いましたが全国でしているみたいなので興味のある方は参加してみてください。

必ず損はしないと思います!

 

インスタグラムにまち針ストリングアート作品集を多数アップしているので見て頂けると嬉しいです。

フォロー、コメントしていただけるともっと嬉しいです(^^)!

最後までご覧いただき有難うございます。

 

Instagram;tukumo.craft
YOUTUBE;つくもチャンネル
検索方法;まち針ストリングアート

Amazon;まち針ストリングアート

TOPへ戻る