2019年7月4日
🌸感謝企画🌸 中電さんのキャラクター「アッカリー」とまち針ストリングアートがコラボしました(^O^)/
- お知らせ
- まち針ストリングアート作品集
- コラム
- 広島針
- イベント
- ネコちゃん
こんにちは!『TUKUMO』ブログ管理人の森川です。
本日はまち針ストリングアートのコラボ企画となります(>_<)
御依頼をいただいた会社は中国電力様です!!
中国電力様といえば中国地方のライフラインを支えてくれている人々の生活に欠かせない会社ですよね!(^^)!
そのような人々の生活を支える会社とコラボできたことは大変光栄です(#^.^#)
この度の企画依頼も中電さんのFacebookのフォロワーが50,000人を突破したので『感謝の気持ちを伝えたい』というものでした。
中国電力様FacebookのURL https://www.facebook.com/energia.jp
『つなぐ・とめる・おもう』という弊社のまち針ストリングアートのコンセプトと『感謝の気持ちを伝えたい』というコンセプトからデザインを考え、制作した作品がこちらになります。
右下がアッカリーです。
作品に込めた想いは、『ファンとつなぐ~ハートで繋がる』です。
詳しく説明すると、作品の中でハートをかたどっているまち針の一本一本は「人」をイメージしています。
人が集まるとコミュニケーションが生まれ、いつしか思いやりも芽生えていきます。
思いやりは人を集め、街ができ、人々の生活はより豊かで楽しいものに変わっていきます。
そんな人と人との繋がりが出来ている様子を『ハート』で表現しています。
ハートで表現しているのは「街の中の人々」と「温かい生活の様子」なのですねぇ(#^.^#)
そのたくさんのハートを電力やサービスを通じ、温かく支えてくれているのが中国電力というイメージとなります。
中国電力のマスコットキャラクターであるアッカリーがたくさんのハートをつないでくれて持っています。
複数の人々が多くつながることにより文化や豊かさ、恋愛や絆に変わるのではないでしょうか(*^^*)
長々と書いてしまいましたがこのようなイメージでデザイン、制作していきました。
ねこちゃんと一緒に撮ってみたり🐈
友達の家に大きなクマのぬいぐるみがあったので撮ってみたり🐻
最近かわいいいと評判の良い「眼鏡置き場のジェントルマン」と一緒にも撮ってみました👓
作品がとてもかわいく出来たのでたくさん撮ってみました(^ω^)☆彡
広島県の針には300年以上の歴史があります。
知名度はまだまだ低いのですが広島県の特産品でもあり、地場産業なのです。
地域貢献の意味も含めてこれからも様々な企業様とコラボできていけたらと思います。
インスタにまち針ストリングアート作品集を多数アップしているので見て頂けると嬉しいです。
フォロー、コメントしていただけるともっと嬉しいです(^^)!
最後までご覧いただき有難うございます。
Instagram;tukumo.craft
YOUTUBE;つくもチャンネル
検索方法;まち針ストリングアート
Amazon;まち針ストリングアート