手芸クラフトのギフト〜TUKUMO(つくも)

TUKUMO BLOG
つくもブログ

2020年4月3日

コロナうんざりです・・・なので、少しでも明るくしたい想いからTUKUMOコンテストを開催予定です(#^.^#)

  • Amazon販売
  • コラム
  • イベント
  • 西日本豪雨・コロナ

こんにちは!『TUKUMO』ブログ管理人の森川です。

 

【報告】

TUKUMOのインスタグラム内でコンテストの開催予定です!!

 

※正確には参加人数が集まれば開催します!

 

なぜこのタイミングでコンテスト開催??


なぜこのタイミングでコンテスト開催なの?

皆様にHappyを届けたいだけならプレゼント企画で良いのではないですか?

 

お答えします!!

 

皆様も知っている通り現在コロナの影響で暗い話題ばかりが流れています・・・

 

世間では長年日本に笑顔を届けてくれた、私たちを元気にしてくれた志村けんさんの訃報・・・

先(希望)の見えない経済不安・・・

訳も分からない安倍政権の政策実施(マスク配布など)・・・

個人的には3月に立ち上げの予定だった店舗の先延ばし(立ち上げ時期未定)、会社の売上不振・・・

 

これだけネガティブなニュースばかりだともう個人では対処できません(-_-;)

 

そこで私は考えました✨

『少しでも多くの人が元気が出るような場所や

少しでも明るくなれる要素を作ることはできないか』

 

弊社のような弱小企業が少し動いたからと言って世の中が大きく動かないことは十分承知しております。

 

しかし行動を起こさなければ現実は何も変わらないので行動を起こそうと考えたのがコンテストの開催です(#^.^#)

(まち針ストリングアートのコンテスト内容はページ後半に記載しています)

 

 

 

プレゼント企画も考えたのですが、プレゼント企画だとプレゼントに当選した方のみ嬉しい気持ちになるだけです。

10名当選すると10名だけ明るくなるのです。

 

しかし、コンテストだと違います!

 

コンテスト参加者には制作を十分に楽しんでいただき、更に他の人の作品も楽しんでいただきたいと思います。

同じ共通点を持つ人とつながっていただけると更に嬉しいですね(#^.^#)

当然コンテストなので懸賞を取るために頑張るでもオッケーです!(^^)!

 

更に、「#つくもコンテスト」という部屋をのぞいてみると、見たこともないアート作品が複数あり、そのすべてにストーリーがある。

その作品やストーリーを読んでいると少し明るい、温かい気持ちになれる。

インスタグラムユーザーは投稿をしない、見る専門の人も多数いると思います。

 

その人たちにも今よりもほんの少しだけ元気を与えることが出来ると考えています(#^.^#)

 

せっかく手作りの会社なので手作りの良さでもある「温かさ」や「楽しみ」を多く体験してもらいたいと思います。

 

 

🎉 コンテスト内容 🎉


TUKUMOインスタグラム内でコンテストを開催します。

(開始日未定、コンテスト期間1か月予定)

 

Instagram;tukumo.craft

 

#(ハッシュタグ)で

#つくもコンテスト #まち針ストリングアート

という部屋を作ります。

 

皆様の作っていただいた作品を投稿する際に上記の#(ハッシュタグ)をつけていただくだけでコンテスト参加となります。

 

インスタグラムを行っていない方は弊社HPのお問い合わせから画像を送ってください。

私が代わりにアップします(#^.^#)

 

コンテストの開催が決まり次第コンテスト開催セールを実施します。

現在Amazonで販売中の「ガラス玉まち針」と「土台スポンジ」を赤字ぎりぎりまで値下げします。

 

(全体を通して赤字企画になるので面白くないなどは言わないでくださいね(-_-;))

 

作品について


・基本的には各々が好きなものを制作してください(#^.^#)

・過去に作っていただいた作品でも参加可能にします。

・更にTUKUMOのまち針ストリングアートキットでも参加可能です。

・TUKUMOの無料型紙を使った作品でも可能です。

 

(下記にも記載しているのですが大事なのはストーリーなのでどんなものでも基本オッケーです。)

 

 

コンテスト懸賞プレゼント(仮)


感謝賞(参加賞)

TUKUMO商品(ガラス玉まち針や広島針など)2,000円~3,000円相当

 

感動賞(優秀賞)

このコンテストに協力してくれるジュエリーメーカーのネックレス 6,000円相当

 

MVP(最優秀賞)

Amazonギフト券10,000円


審査基準は作っていただいた作品のストーリーと見た目です。

 

重視するのはストーリーです。

 

ストーリー例)

・小学生の子供と一緒にまち針ストリングアート作りました。

現在コロナの影響により自主学習の一環として作ったのですが楽しく制作できました(#^.^#)

 

・趣味が手芸の祖母が作った作品です。

コロナの影響により手芸道具を買いに行けずずっと家に閉じこもっています・・・

そんな中つくもコンテストを見て、ネットで道具を買った上げ制作した作品です。

 

・手作りが好きでたまたまつくもコンテストを見つけ作ってみた作品です。

まち針ストリングアート、初めてトライしたのですが楽しく制作できました。

など

 

基本的には制作している時の想いや制作後の想いなど皆様の思うように書いてください(#^.^#)

 

このイベントを何としても実現したいと考えております。

皆様に協力していただけることを心より願っております。

 

インスタグラムにまち針ストリングアート作品集を多数アップしているので見て頂けると嬉しいです。

フォロー、コメントしていただけるともっと嬉しいです(^^)!

最後までご覧いただき有難うございます。

 

Instagram;tukumo.craft
YOUTUBE;つくもチャンネル

HP検索;まち針ストリングアート

Amazon販売;TUKUMO

無料型紙;型紙テンプレート

TOPへ戻る